ながさか歯科クリニックの強み
- 患者様の専属スタッフが
お待ちしています 担当衛生士制
- 院内感染0実現を
目指し 徹底した衛生管理
システム
- お子様の一生の
健康につながる 顎顔面矯正
- 透明だから
気づかれにくい矯正治療 インビザライン
- よく噛める精巧で
美しい入れ歯 BPSエステティック
デンチャー(R)
当院は住宅街にありながら、
開院以来多くの患者様に
通っていただいています。
その理由とは?当院の特徴
についてご紹介します。
技術×情熱
ながさか歯科クリニックのスタッフは、患者様のために進化し続けます
技術
常に先端技術を学び続けて
日々進化を遂げる歯科医療技術。当院では常に先端技術を学び続け、それを患者様にご提供することが歯科医師の責務であると考えています。お口から始まる統括的な診療に努めます。
【院長経歴】
日本顎咬合学会 理事
JCPG(日本臨床歯周療法集談会) 理事
藤本研修会 研修修了
Biofunctional Prosthetic System(BPS) リヒテンシュタイン 研修修了
日本臨床歯科補綴学会 基本8か月コース 研修終了 他多数
情熱
一緒に考え、一緒に取り組む
「どうしたら患者様に安心して治療を受けていただけるか」。当院スタッフは、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士といった職種の垣根を越え、常に一緒に考え、一緒に取り組む姿勢で診療にあたっています。
そのためには、コミュニケーションを大切にすることはもちろん、各自が自分の専門分野のスキルを磨くことも欠かせません。明るく、前向きに、よりよい医院づくりを皆で進めていきたいと考えています。
ながさか歯科クリニックの
技術力が可能にする
高付加価値な治療メニュー
顎咬合学に基づいた、
本質的な矯正治療
噛み合わせの問題はお口の中に留まらず、
全身の健康にも深く関わってきます。
顎咬合学に基づいた、全身の正しいバランスに
つながる噛み合わせを手に
入れる本質的な矯正治療をご提案します。
- 子供の
矯正 - お子様の体に負担をかけない矯正
顎顔面矯正
顎顔面矯正とは、歯に力をかけて移動させる一般的な矯正治療と違い、成長期に小さい顎を骨格から正しい大きさに広がるよう誘導し、きちんと永久歯が並ぶスペースを確保する治療法です。
正しい歯並び・噛み合わせは見た目が美しいだけでなく、食べ物をしっかり噛みくだき、奥歯を食いしばって瞬発力を発揮するなど、生きていく上で必要な機能をつかさどります。将来的な本格治療での抜歯の確率を下げる、体への負担も少ない顎顔面矯正で、人生を豊かにする正しい噛み合わせをお子様にプレゼントしませんか?
- 大人の
矯正 - 装置が見えにくい矯正治療
インビザライン
インビザラインとは、透明なマウスピースを使用する矯正治療法です。歯の動きに合わせてマウスピースを何回か取り替えながら、少しずつ歯を正しい位置に移動させていきます。透明で見えにくいため、まわりの人に気づかれずに矯正治療を受けられますので、他人の目が気になる大人の方にもおすすめです。
また取り外せるため、食事やブラッシングにも支障がなく、比較的気軽に受けられる矯正治療だといえるでしょう。
「噛める」「喋れる」さらにその先へ
高機能・高審美を実現する
先端入れ歯
「BPSエステティック
デンチャー(R)」
咬めない・外れやすい・見た目が悪い
従来の入れ歯のイメージを覆す、
入れ歯の新常識
ヨーロッパの先端義歯製作技術を駆使した、高品質な入れ歯「BPSエステティックデンチャー(R)」。BPSの認定を受けた歯科医師・歯科技工士が、患者様とご相談を重ねながら製作する、オーダーメイドの入れ歯です。
歯型はもちろん、顎や筋肉の運動、噛み合わせ、さらにお顔のバランスや発音などさまざまな検査を行い、取得したデータを元に「噛める」「喋れる」精巧な入れ歯を製作するのです。「入れ歯はこんなもの」そんなイメージを大きく覆す、新しい入れ歯を試してみませんか?
世界コンテストNo.1の
技工士の元で培った技術力
当院院長は、2007年のBPS世界コンテスト第1位の歯科技工士、岩城謙二氏が講師を務める、BPSエステティックデンチャー(R)の勉強会「五反田会(GDA:Gotanda Denture Association)」に参加しています。
同じくこの勉強会に参加する、信頼のおける歯科技工士と密に連携をとることで、患者様のお口にぴったり合う世界レベルのBPSエステティックデンチャー(R)をおつくりすることが可能になるのです。BPSエステティックデンチャー(R)については、お気軽に当院までご相談ください。