口腔外科

  • HOME > 
  • 口腔外科

親知らずや顎の痛みは口腔外科へ

親知らずや顎の痛みは口腔外科へ

お口のお悩みとしておもなものは虫歯歯周病ですが、それ以外にも親知らずや顎の痛みなどでつらい思いをされている方も多いのではないでしょうか。とくに親知らずは、食生活が大きく変化して噛むことが減ったために顎が小さくなった現代人の悩みのタネです。正しく生える場所を失って、横向きや斜めに生え、さまざまなトラブルを招いています。

立川南(立川駅南口)・西国立の歯医者・歯科「ながさか歯科クリニック」の口腔外科では、親知らずのご相談に対応しています。親知らずの痛みには独特なものがあり、なかなかがまんできるものではありません。お早めに当院までご相談ください。

親知らずについて

親知らずについて

親知らずとは、永久歯がすべて生えそろった後、奥歯のさらに奥に生えてくる歯のことをいいます。かつては通常の奥歯として使われていましたが、現代人の顎が小さくなったために、横向きや斜めに生えてきます。また骨格などの個人差によって生えない人もおり、生える時期もまちまちです。

正しい向きに生えないことで汚れがたまりやすく、虫歯や歯周病になりやすかったり、手前の歯に強い力をかけて歯並びを乱したりするため、抜歯を選択することが多い歯です。トラブルや抜歯のタイミングは一人ひとり異なりますので、気になる方はお早めにご相談ください。

「抜く」「抜かない」の判断について

親知らずは、生えたら必ず抜くというものではありません。その一般的な判断基準をご紹介します。

抜歯するケース 抜歯しないケース
抜歯するケース 抜歯しないケース
  • 歯が一部歯ぐきに埋まったままである
  • 手前の歯を圧迫し、歯並びを乱している
  • ブラッシングしにくく、虫歯・歯周病になるリスクが高い
  • すでに虫歯や歯周病になっている(手前の歯を巻き込んでいる)
  • 正しい向きで生えている
  • 噛み合う歯があり、問題なく奥歯として使えている
  • まわりの歯に悪影響を与えていない
  • ブラッシングが問題なく行えており、虫歯・歯周病になるリスクが低い