入れ歯

  • HOME > 
  • 入れ歯

“自分に合った入れ歯”をつくることが大切です

“自分に合った入れ歯”をつくることが大切です

お口の状態がそうであるように、入れ歯(義歯)の形も一人ひとりそれぞれ違い、千差万別です。また経年的変化により、どうしても調整が必要になってきます。合わない入れ歯をがまんして使用していると、ますます噛めなくなるばかりではなく、お口の中の環境が悪化してしまいます。

入れ歯は、自分に合ったものをつくることが大切です。入れ歯についてお困りの方は、立川南(立川駅南口)・西国立の歯医者・歯科「ながさか歯科クリニック」までお気軽にご相談ください。

当院の入れ歯治療

当院の入れ歯治療

当院では、その方にぴったり合った入れ歯をつくるために、入れ歯治療を行う際には事前に患者様との十分なカウンセリングの時間をとっています。その際には、今まで受けた入れ歯治療のこと、また現在の入れ歯の不満な点、さらに当院での治療に対して望まれることなどを遠慮なくお話しください。

次にカウンセリングの結果をふまえながらお口の中の診査・診断を行い、現在の状態や噛み合わせを考慮した上で、一人ひとりに合った治療法をご提案させていただきます。

入れ歯無料相談

レジン床と金属床の違い

保険治療の義歯の床部分に用いる材料はレジン(歯科用プラスチック)にかぎられており、強さを保つために厚くしなければなりません。そのため、いかにも「入れ歯を入れた」という違和感が生じます。

それに対し自費医療の義歯には金属が使用でき、強度があるので薄くつくれ、違和感も発音障害もありません。さらに食べ物の味や温度もよく分かります。また精密につくれるため吸着性にも優れており、お口の中にしっかりと固定されてよく噛むことができます。

こういったことが、レジン床と金属床の義歯の違いです。

比べてみよう~「レジン床義歯」VS「金属床義歯」~
レジン床義歯(保険) 金属義歯(自費)
レジン床義歯(保険) 金属義歯(自費)
噛む
噛む 慣れるまでよく噛めない 慣れるのが早くよく噛める
精度
精度 変形・破折しやすい 精密で吸着性に優れている
味覚
味覚 熱感が伝わりにくく味覚が変わる 味覚も熱感も自然に近い
かたち
かたち 床部分が厚く違和感が大きい 床部分が薄く違和感が少ない
審美性
審美性
  • 見た目で義歯と分かり不自然な感じがある
  • 変色しやすい
  • 歯・歯ぐきともに、自然な色に合わせられる
  • 変色しない
発音
発音 異物感が大きく発音しにくい 自然に近い状態でなめらかに発音しやすい

高品質なオーダーメイド入れ歯
~BPSエステティックデンチャー(R)~

高品質なオーダーメイド入れ歯~BPSエステティックデンチャー(R)~

「BPSエステティックデンチャー(R)」とは、ヨーロッパの先端義歯作製技術を駆使した、高品質な入れ歯です。BPS(Biofunctional Prosthetic System:生体機能的補綴システム)の認定を受けた歯科医師・歯科技工士が、患者様とじっくりご相談を重ねながら、すべてオーダーメイドで作製します。

事前に、歯型だけでなく顎や筋肉の運動、噛み合わせ、さらにお顔のバランス、発音といったことまで詳細な検査を行い、取得したデータを元に調整を重ねて、しっかり噛める、そして喋れる入れ歯を完成させるのです。

BPSエステティックデンチャー(R)は、「もう、入れ歯で悩みたくない!」という方におすすめの入れ歯です。

動画で見るBPSエステティックデンチャー(R)
BPSエステティックデンチャー(R)とは?
BPSエステティックデンチャー(R)の優れた吸着性
BPSエステティックデンチャー(R)作製の流れ
ステップ1

診査

検査

検査

初めに、お口の中やお口まわりの筋肉、顎関節などさまざまな検査を行い、BPSエステティックデンチャー(R)作製に必要となるデータを集めます。

ステップ2

歯型の採取

歯型の採取(1)

歯型の採取(1)

次に、歯型を丁寧に採取します(1回目)。

ステップ3

噛み合わせの再現

噛み合わせの再現

噛み合わせの再現

噛み合わせを調べ、咬合器という機械を用いて再現します。

ステップ4

歯型の採取(技工士立ち合い)

歯型の採取(2)

歯型の採取(2)

歯科技工士の立ち会いの元、2回目の歯型採取を行います。口を閉じた状態で、お口まわりの筋肉の動きまでを考慮しながら丁寧に採取します。

ステップ5

最終的な噛み合わせ確認(技工士立ち合い)

人工歯の選択

人工歯の選択

引き続き歯科技工士が立ち会い、顎の動きを確認しながら噛む位置を決定します。そして、入れ歯に使用する人工歯を選択します。

ステップ6

仮合わせ(技工士立ち合い)

仮合わせ

最終的な完成形に近い入れ歯を患者様のお口に装着し、歯科技工士とともに確認・調整を行います。

ステップ7

装着・完了

完成・装着

患者様のお口にぴったり合ったBPSエステティックデンチャー(R)の完成です。装着して最終確認を行い、治療完了です。

~世界レベルのBPSエステティック
デンチャー(R)をおつくりします~

~世界レベルのBPSエステティックデンチャー(R)をおつくりします~

当院院長は、BPSエステティックデンチャー(R)の勉強会である「五反田会(GDA:Gotanda Denture Association)」に参加しています。この勉強会の講師は、2007年のBPS世界コンテスト第1位の歯科技工士、岩城謙二氏であり、BPSエステティックデンチャー(R)作製にあたっての高い知識・技術を習得できる場となっています。

作製を依頼する歯科技工所も同じ勉強会に参加していますので、当院院長との密な連携の元、世界レベルのBPSエステティックデンチャー(R)をおつくりできるのです。